| Home |
2006.05.09
プリンター
とうとう壊れてしまった
って言うか、前から壊れていたのですが
黒インクが全く出ないので、ヘッドを交換すれば直るかもと思い
メーカーが休業のゴールデンウィーク明けを待って、取り寄せて交換してみたのですが・・・症状変わらず
約5000円無駄にした・・・orz
仕方無いので買い換えます
しかし、来月まで買いに行く暇が無いんだよなぁ
使う予定はあるのに
会社でコソコソやるしか無いか(笑)
って言うか、前から壊れていたのですが
黒インクが全く出ないので、ヘッドを交換すれば直るかもと思い
メーカーが休業のゴールデンウィーク明けを待って、取り寄せて交換してみたのですが・・・症状変わらず
約5000円無駄にした・・・orz
仕方無いので買い換えます
しかし、来月まで買いに行く暇が無いんだよなぁ
使う予定はあるのに
会社でコソコソやるしか無いか(笑)
2006.05.05
スーパーGT第3戦 富士
公式練習日から3日間行ってきました
初日の公式練習日は予報以上の大雨と富士特有の濃霧で悲惨な1日を過ごしましたが(^^;、予選~決勝はまずまずの天候で久々に雨具を持ち歩かずにすみました(笑)
それにしても、富士はやはり金網地獄だなぁ・・・
撮ってきた画像を見ると、大半がバックショットだし
ISO25くらいのデジカメが欲しい(笑)
優勝したバンダイ SC430。ウイニングランもバックショットで(笑)

ところで、今回から導入されたドライバーの識別灯
雨で暗かった公式練習日はよくわかったけど、晴れだとフロントウインドが光ってしまうので殆ど見えなかった。写真で見れば判るけど、肉眼ではそんなにマシンは大きく見えないし速いから、よほど動体視力が良くないと・・・
紫電はてっきり赤いランプがドライバーの識別灯だと思ったら、ココにあったんですね
富士は右回りのサーキットだから、コースの内側にいると車の左側って見えにくい気が・・・
グラスタで見ろってコトですかね?

初日の公式練習日は予報以上の大雨と富士特有の濃霧で悲惨な1日を過ごしましたが(^^;、予選~決勝はまずまずの天候で久々に雨具を持ち歩かずにすみました(笑)
それにしても、富士はやはり金網地獄だなぁ・・・
撮ってきた画像を見ると、大半がバックショットだし
ISO25くらいのデジカメが欲しい(笑)
優勝したバンダイ SC430。ウイニングランもバックショットで(笑)

ところで、今回から導入されたドライバーの識別灯
雨で暗かった公式練習日はよくわかったけど、晴れだとフロントウインドが光ってしまうので殆ど見えなかった。写真で見れば判るけど、肉眼ではそんなにマシンは大きく見えないし速いから、よほど動体視力が良くないと・・・
紫電はてっきり赤いランプがドライバーの識別灯だと思ったら、ココにあったんですね
富士は右回りのサーキットだから、コースの内側にいると車の左側って見えにくい気が・・・
グラスタで見ろってコトですかね?

| Home |