| Home |
2007.08.28
FN09?
2009年以降のFポンのレギュレーション案が富士で発表されて
決勝日の場内放送では新シャシーのデザインが「未来的」とか「ワンメイクでしか出来ないデザイン」
とか言っていたので、どんなのかと思ったら・・・カッコ悪w
一応、最終デザインが決まるのは11月中旬らしいけど
もうちょっとボディ後半のデザインをなんとかしてくれ(;´д`)
現行シャシーも前半分と後ろ半分のデザインがちぐはぐな感じだけど・・・
そういえば、ホンダ系の2チームは今回からミラー(ステー)を変えてましたね
ミラーの位置が標準より低く、外側になってるみたいだけど
空力的な理由からなのか、それとも単に見難かっただけなのか?


写真的には、ドライバーの顔(ヘルメット)にミラーが被りにくいのでアリだと思います(笑)
決勝日の場内放送では新シャシーのデザインが「未来的」とか「ワンメイクでしか出来ないデザイン」
とか言っていたので、どんなのかと思ったら・・・カッコ悪w
一応、最終デザインが決まるのは11月中旬らしいけど
もうちょっとボディ後半のデザインをなんとかしてくれ(;´д`)
現行シャシーも前半分と後ろ半分のデザインがちぐはぐな感じだけど・・・
そういえば、ホンダ系の2チームは今回からミラー(ステー)を変えてましたね
ミラーの位置が標準より低く、外側になってるみたいだけど
空力的な理由からなのか、それとも単に見難かっただけなのか?


写真的には、ドライバーの顔(ヘルメット)にミラーが被りにくいのでアリだと思います(笑)
スポンサーサイト
2007.08.27
ポン富士決勝

Fポンの決勝がスタートした頃から雲が多くなって
写真的には微妙・・・
レースとしては、中盤に1~5位までが数珠つなぎになって周回を重ねるという
富士らしく無い展開で、面白かったですが
とりあえず眠いんで、また後ほど・・・
2007.08.25
ポン富士予選日

午後1時の時点で気温32度、湿度50%だったらしいけど、そんなに暑いと思わなかった
先週が暑すぎて、感覚がマヒしたか?(^^;
本日の富士はF1用の仮設スタンドが着々と完成し、立ち入り禁止箇所だらけ
今回はダンロップコーナーの外側が×で、ますます写真を撮る場所が無くなってますw
2007.08.23
6時間4分10秒

1日1時間半ずつで4日かかった (^^;
プリントしながらだから、あんま画面見てなかったけどw
プリントのほうは、まだ終わらない・・・
自分のプリンターだと黒が締まるまで3~6時間かかるんで
ナイトランとか暗い画像は、夜プリントしても、翌朝に全然印象が変わっちゃうんですよね
で、1枚プリントするのに2~3日ががり・・・ (;´д`)
あ、タイトルは今回の1000kmのレースタイムです
2007.08.21
1/200

その画像はCAPAに送るんで、公開出来る画像が無い w
(画像はナイトランの前の夕方の画像)
とりあえず今週末はFポンで暇がないから、今日から頑張ってプリントしないと・・・
そういえば、今月は名前だけ載ってました
そして、毎度お馴染みの誤植が ・ ・ ・ “キャノンEOS1Dマーク」”って w
たぶん「Ⅲ」は機種依存文字だから、文字化けしたんだと思うけど
2007.08.20
ポッカ1000km

風はあったんだけど湿度が高くて動くと、とにかく暑い
炎天下で突っ立って撮影しているほうが楽な気がした (;´д`)
にもかかわらず、決勝は東コースから西コースへ行って
また東コースへ戻るという無茶をしたので、撮影している時間より
移動→休憩の時間の方が長かったなw
2007.08.15
2008年カレンダー
決定ではありませんが、JAFからFIAにこのように登録申請されたそうです
Fポン スーパーGT
①富士 04/05-06 ①鈴鹿 03/15-16
②鈴鹿 05/10-11 ②岡山 04/12-13
③茂木 05/24-25 ③富士 05/03-04
④岡山 06/07-08 ④セパン
⑤鈴鹿 07/12-13 ⑤菅生 07/26-27
⑥茂木 08/09-10 ⑥鈴鹿 08/23-24
⑦富士 08/30-31 ⑦茂木 09/13-14
⑧菅生 09/20-21 ⑧AP 10/11-12
⑨富士 11/01-02
IRL 04/17-19 十勝24H 07/19-21 F1日本GP 10/17-19
GTは例年どおりだけど、Fポンはずいぶんと変わりましたね
鈴鹿が1戦減ったのは理解できるけど、10月にやってた茂木を何故に
わざわざクソ暑い8月に・・・w
ひょっとして、GP2アジアシリーズの日本戦でもやるんですか?
Fポン スーパーGT
①富士 04/05-06 ①鈴鹿 03/15-16
②鈴鹿 05/10-11 ②岡山 04/12-13
③茂木 05/24-25 ③富士 05/03-04
④岡山 06/07-08 ④セパン
⑤鈴鹿 07/12-13 ⑤菅生 07/26-27
⑥茂木 08/09-10 ⑥鈴鹿 08/23-24
⑦富士 08/30-31 ⑦茂木 09/13-14
⑧菅生 09/20-21 ⑧AP 10/11-12
⑨富士 11/01-02
IRL 04/17-19 十勝24H 07/19-21 F1日本GP 10/17-19
GTは例年どおりだけど、Fポンはずいぶんと変わりましたね
鈴鹿が1戦減ったのは理解できるけど、10月にやってた茂木を何故に
わざわざクソ暑い8月に・・・w
ひょっとして、GP2アジアシリーズの日本戦でもやるんですか?
2007.08.14
完了
2007.08.14
S耐富士画像
画像の準備は完了、あとはタグ打ちだけなんで
お盆休みの間にアップ出来ると思います
お盆休みの間にアップ出来ると思います
2007.08.12
8耐画像
2007.08.11
かかみがはら航空宇宙科学博物館

今日は予定が無くなってしまって、1日ヒマが出来たので、
タイトルの場所へ行ってきました
ココ、以前から興味はあったけど微妙に近所すぎて
行く機会がなかったんですよね(^^;
ココの博物館は、飛行開発実験団がある航空自衛隊岐阜基地に隣接しているため実験機が多いけど、日本国内にある航空博物館としてはかなりマシなほうだとか

日本の航空産業の歴史的遺物って、戦争で殆ど失われているから(見るべき物が無いのは)仕方無いかもしれないケド。あと、日本人って航空産業に限らず、新しいモノのほうが優れているからって古いものを直ぐに捨ててしまうのも原因かと(思う)
最近、「機械遺産」なるものが制定されて、そういった歴史的価値のあるものが失われるのを防ごうという動きもありますが ... ちなみに「航空宇宙科学博物館」となってるけど、宇宙関連の展示はあんま見るべきモノはありませんでした


←ちなみにコレはロケットの衛星フェアリングの内側
想像以上にデカさに驚いたw
2007.08.10
TOYOTA+SUBARU
「トヨタ・富士重が共同開発 スポーツカーを検討」
ヤフーのトピックスにも載ってたけど、今朝の朝日新聞に詳しいことが載ってました
EJ20積んじゃうかも...ってコトはFRだよね
東京モーターショーあたりで何らかの発表があるのかな?
正直、トヨタ+スバルのコラボよりも売れないカテゴリーの車を
トヨタが敢えて作ろうとしていることのほうが驚きだw
ヤフーのトピックスにも載ってたけど、今朝の朝日新聞に詳しいことが載ってました
EJ20積んじゃうかも...ってコトはFRだよね
東京モーターショーあたりで何らかの発表があるのかな?
正直、トヨタ+スバルのコラボよりも売れないカテゴリーの車を
トヨタが敢えて作ろうとしていることのほうが驚きだw
2007.08.09
避暑


仕事で・・・だけどw
古川町(飛騨市古川町)は岐阜県の最北端にあって隣はもう富山県
名古屋から車で2時間半くらい(^^;
今日は古川町も暑かったけど、やっぱ名古屋とは空気が違い
日陰にいれば全然涼しくて、帰りたくなくなった(笑)
2007.08.07
S耐第4戦②
2007.08.06
S耐第4戦
真夏の4時間耐久
って言うには微妙な天気だった
朝からスタート後1時間くらいまでは日が差して暑かったけど
その後、雲が広がってきて小雨がパラパラと・・・
ゴール間近には路面が夕日に照らされてギラギラするのを期待していたのに
真夏の夕方5時とは思えない暗さw
表彰式なんて感度3200で1/60 f5.6がやっとの状態



ところで今回、AIサーボで撮ってて、ピントを外すコトが良くあったんですよね
奥から手前に向かってくる時はイイんだけど、ターンすると全然追従していかないって感じ
巷で騒がれているAFの問題とはちょっと違う気がしますが
金網越しで撮ってるせいかなぁ・・・?

20Dの時は、金網越しでAF使うと手前のワイヤーとか柱とかを拾っちゃうんでMF置きピンで撮ってたんで、コレが(キャノンのAIサーボの性能では)当然なのかマーク3固有の問題なのか分からないですがw
って言うには微妙な天気だった
朝からスタート後1時間くらいまでは日が差して暑かったけど
その後、雲が広がってきて小雨がパラパラと・・・
ゴール間近には路面が夕日に照らされてギラギラするのを期待していたのに
真夏の夕方5時とは思えない暗さw
表彰式なんて感度3200で1/60 f5.6がやっとの状態



ところで今回、AIサーボで撮ってて、ピントを外すコトが良くあったんですよね
奥から手前に向かってくる時はイイんだけど、ターンすると全然追従していかないって感じ
巷で騒がれているAFの問題とはちょっと違う気がしますが
金網越しで撮ってるせいかなぁ・・・?

20Dの時は、金網越しでAF使うと手前のワイヤーとか柱とかを拾っちゃうんでMF置きピンで撮ってたんで、コレが(キャノンのAIサーボの性能では)当然なのかマーク3固有の問題なのか分からないですがw
2007.08.03
GTオートポリス
忘れてた・・・Σ(´Д`;)
まだ空席はあったんで買えましたが
ま、九州なら北海道と違って新幹線とかバスとか
他にも手段があるから何とかなるけどね
2007.08.01
8耐その④
まだ引っ張ります(笑)
3時ごろから西コースへ移動
去年は同じくらいの時間にヘアピンに行ったら売店は売り切れで閉店、自販機は釣銭切れ・ ・ ・
そーゆー時に限って小銭が無く、死ぬ思いをした(←大袈裟)ので最終コーナーの売店でペットボトルを2本買ってから行ったけど、今年はスプーンにも売店があって水不足の心配はナシでした(^^;
ヘアピンもスプーンも相変わらず雑草が生え放題
そういえば去年も腰まで雑草に埋まって撮影していたよーな・・・w



3時ごろから西コースへ移動
去年は同じくらいの時間にヘアピンに行ったら売店は売り切れで閉店、自販機は釣銭切れ・ ・ ・
そーゆー時に限って小銭が無く、死ぬ思いをした(←大袈裟)ので最終コーナーの売店でペットボトルを2本買ってから行ったけど、今年はスプーンにも売店があって水不足の心配はナシでした(^^;
ヘアピンもスプーンも相変わらず雑草が生え放題
そういえば去年も腰まで雑草に埋まって撮影していたよーな・・・w



| Home |